こんにちは~
「時の流れに身をまかせ」で有名なテレサ・テンは台湾出身”というのを最近知りました。
今日は、おすすめC-POPを紹介していきます。
noovy
「日本・台湾で活躍できるスター」を発掘するオーディションで選ばれました!
平均年齢20歳の4人組バンド!
ONE
特に好きです
noovy – 《ONE》Official Music Video (1080P)
サビのうぉーおーおーおっお!を毎回心の中で、一緒にうたっております。声も最高だし、英語の発音めちゃ綺麗だし曲も最高!激推ししてます!
今年8月から全国ライブがあります!
noovy | ソニーミュージック オフィシャルサイト
五月天(Mayday)
私はC-POP初心者なので、最近知ったのです台湾ではかなり人気でチケットも毎回入手困難となっています。C-POPファンの方々で知らないひとはいない!
つい先週の5/19と20にはMayday3回目の武道館公演を行っています。
またGLAYやポルノグラフィティとコラボもしており、先週の武道館にGLAYがサプライズ登場してます。
日台のアーティストコラボは、すごい嬉しいな~。以下おすすめ曲です。
諾亞方舟」(意味:ノアの方舟)
Mayday五月天【諾亞方舟】MV官方完整版-2012世界巡迴主題曲メロディが素敵すぎて何度聞いても、そして連続できいても飽きません。とくに大サビのメロディは、胸がぎゅーっと苦しくなるけど、歌い上げてくれるからすっきりする感覚がたまらなく好きです。疲れているとき、仕事後の電車できくと周りの音が聞こえなくなるくらい聞き入ることができます。イントロから最後まで全部好き。こんなすてきな歌を作ってくれてありがとう。
周杰倫(Jay Chou)
中華圏でかなり有名で人気の歌手です。台湾のみならず、シンガポールの友達からもおすすめされました。留学時、最初に教えてもらった歌が「七里香」
PVに出てくる女優さんは日本の田中千絵さんです。
Jay Chou 周杰倫【七里香 Qi-Li-Xiang】-Official Music Video
こんなおすすめしておきながらよりすきな歌は、七里香ではなく、周杰倫Jay Chou×派偉俊Patrick Brascaのコラボ作品で、カンフーパンダ3の前世界共通版主題歌!
派偉俊Patrick Brasca x 周杰倫Jay Chou【Try】(電影「功夫熊貓3」全球主題曲 Kung Fu Panda 3 Theme Song) Official MV
ラップも聞き心地がよくて、サビを聞くと、るんるんした気分になります。あと、声が2人とも声最高。さわやかでPOPで、朝や昼に聞きたくなる曲です。
周杰倫
- マンドポップ

羅志祥(Show Lo)
この歌だいすき!!
Deal with your love
」
羅志祥 Show Lo – 從愛發落 Deal With Your Love
声が綺麗すぎる。なんか軽いんですよね。さらりと聞ける!そしてこの曲は、ノリもいいし、メロディが明るいし、ただただテンションがあがる歌!
そして、かっこいいね!日本のテレビ番組も見てくれてるみたいでTVから日本語を学んでいるためちゃらい日本語と言われているそうです。
以上が、最近はまってるC−POPです。台湾のアーティストって、英語の発音がすごく綺麗ですね。
COMMENT
c-popではないですがマレーシア人が歌っている『好想你』がおすすめです。有名だから知ってるかも?
うわ!コメントものすごい嬉しいです!このまま誰からもおすすめされなかったらどうしようと思いましたw
マレーシア人の歌は「東京盆踊り2020」しか知らなかったです!
「好想你」かなりいいですね!サビが好想你の繰り返しだし、メロディもかわいいし、中国語初心者の私でも歌いやすい!かなり聞きやすくて気に入りました。おすすめありがとうございます