先月ワードプレスに移行したのですが、移行に力を使いすぎてブログを書く気力が残っていませんでした。コメントくださっていた方もいて、今日みました!ほんとごめんなさい!お返事させていただいたので、ご確認いただけますと幸いです。
まあそんなこんなで毎日を過ごしていたのですが、早くコロナ終わってくれないかな。
旅行いけないのも辛いし、ずっと台湾にいなきゃいけないというこの閉塞感辛いです。
あと、仕事やめます。ワーキングビザを発行してもらって台湾企業で働いていましたが、ビザを更新しないことを決めましたー!
本当に同僚も社長も好きだったけど、社長の考え方は尊敬できるほどではなかったし、自分がやりたい楽しいって思うことではなかったのでやめることを決めました。
今後の予定はなし。とりあえずコロナ終わったら違う国へ行きたいです。
COMMENT
初めまして!結構前からblogにお邪魔してます。私も今、台湾に移住を考えています。shenさんはblogの他にTwitterなど使っていらっしゃいますか?コメントの場所も今日たまたま見つけてコメントさせていただきました。台湾在住のshenさんから色々お話が聞けたらな~と思います(。ᵕᴗᵕ。)
長くなってしまってすみません!
ぽむさん初めまして!コメントもとても嬉しいし、結構前から見てくださってたことも本当に嬉しいです!!!
私ツイッターは大学生のときにやめて、その後ずっと作っていないんです
台湾移住考えてらっしゃるんですね!なんか全然私台湾LOVERではないのでお役にたてる気がしません!!!笑
けどちょっとでも住んでるからこそ気づくこととかあったらご紹介していきたいです!!
はやくコロナ落ち着いて海外いきたいですね〜〜!
shenさんお返事ありがとうございます!ゆるっとした絵もとても好きで楽しくblog拝見させて頂いております✩.*˚
今回、shenさんの前の台湾へ国際郵便を送る時のblogを参考に今日梱包してます。笑
そうなんです~ワーホリ使えないので、ゆるっと3ヶ月くらい観光ビザ?で住んでみたいなという軽い気持ちなのですがコロナで動けず。。
移住にあたって今、私は一人暮らしなのですが賃貸どうしようとか税金関係とか色々分からないことだらけでshenさんからお話を聞けたら嬉しいです。何度もすみません!
ぽむさんこんにちは!(すみません、またわたしコメントの返事遅れてました…)国際郵便のやつみてくれたんですか!ありがとうございます♬
おお、一人暮らしされているのですね!実はわたしは日本で一人暮らしをしたことがなくて賃貸のことは全然お役に立てないのですが、税金でいうとわたしは住民票を抜いています。なので、保険や年金は加入できないので払っていません!年金はあと払いもできるとのことだったので、後払いも考えています!これが聞きたかった質問の答えになっているか心配です笑 もし違ってたらお気軽にコメントくださいー!
シェンさん、こんばんは♪♪最近更新頻度が多くて嬉しいです!
国際郵便で日清のカレーヌードル送れました!笑。ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
そうなんです。一人暮らしなのでプチ移住している間、今のアパートを借りたままにしようかどうしようか悩んでいて( ̄▽ ̄;)
お金に余裕がある訳ではないので、住んでないしいつ帰るかもわからないのにそのまま借りておくのもな~というのと、車も所有しているのでそれもどうしようかな~と色々話が進まない状態でして(-ω-;)
シェンさんは住民票を抜いていらっしゃるんですね!そうです、これが聞きたかった事です。笑
日本に帰って来た時に、督促状とか届いたりしていても嫌だなーと色々心配で。笑
身近に、海外に移住して住んでいる人がいなくてネットで調べてもワーホリ関係の内容は出てくるのですが
私みたいに観光ビザとかで3ヶ月くらい住んでみたいという様な情報も見つからずシェンさんにご迷惑をお掛けしてすみません(`д´;)
またまた長くなってしまいました!
ぽむさん〜こんにちは!!カレーヌードル送れましたか!よかったです&カレーヌードルとても恋しいです。。
おお、なんか今の日本のお家の契約期間によると思うのですが、もし解除できるなら解除してもいいんじゃないかとも思ってしまいました。でもそうすると家電とか家具が問題ですよね、、
もし私なら、実家に頼れるなら家電とかは、実家に預かってもらうとおもいます。もしくは売っちゃいます笑。もし無理なら3ヶ月払える余裕があるなら、日本にも台湾にも家があるのは安心なので契約したままにして台湾にくるとおもいます。もし大家さんがOKなら、私ならエアビーとして貸し出すのも考えます。でもいつ帰るかわからないなら、私なら家も車もバイバイします笑
あと、台湾で契約期間3ヶ月の家を探すのはほぼ無理なので、エアビーで予約して、もし気に入ったらホストに長期で住むから割引してと直接契約してる友達がたくさんいるのでぜひ使ってみてください!もしシェアハウスに住むならFBでも探せます!
はい!住民票は1月1日前に抜いて台湾に来ました♪わたしフィリピンに3ヶ月いたときも住民票抜いたんですけど、督促などは来なかったです。3ヶ月の保険代とか払うのきつかったので抜いてしまいました!!
その代わり帰国後1年は親の扶養には入れないと言われました。(住んでる地域によって違うかもしれません?!)
わたしいまニートになっているのでいつでもコメントください!!!!!長いコメント嬉しいです!!
すぐに来てしまいました。笑
ご丁寧に返信ありがとうございます(>︿ω<o)
こんなに親切にして頂いて嬉しいです。今、私自身もこんなにコメントさせて頂いてますが何がわからないかもわからない状態でして。笑
読みにくい文章で本当にすみません( ;∀;)
えー!!!長文が抜けてしまっている!
ごめんなさい。もう一度コメントさせて下さい!
アパートの契約書が見当たらず、確か更新が来年の三月とかだった気がするのですがやっぱり解除できるならした方がいいですよね~( ;∀;)
そうなんですよ~家電とか家具とか売るか、最悪レンタルボックスを借りてそこに置くのがいいかなと思ったのですが車もどうしよう~という感じで(`д´;)
実家は頼れそうにないので、後は台湾の住む場所に郵送で洋服など細々した物は送ろうかな~?という感じです
台湾で結構日本のもの買えるでしょうし、そんなに持っていく物もないのかなと思うのですが色々不安です( ´・ω・` )
住民票関係は一度役所で確認した方がいいですかねー
シェンさんにお話を聞いて、私も多分抜く形にはなると思うんですが。笑
お仕事辞められたのですね!お疲れ様でした!開放感半端ないですよね♡笑
今更なのですが、シェンさんのブログの最初の頃の彼氏さんとのこと(気に触る内容でしたらごめんなさい)だったり、派遣で働いていた事とか色々自分と境遇が似ていて勝手に親近感を感じでいました。笑
なので、シェンさんみたいに私も台湾に住んでみて色々経験したいなーと思っています。10月には行きたいと思っているのですが、何がわからないかもわからない状態でして。笑
というような内容をコメントさせて頂きました!お言葉に甘えて長々とすみません( ;∀;)
ぽむさんこんにちは〜!いいですね!当時郵送なんて考えていなかったので、スーツケース2個できてすごい大変でした。はい!台北なら絶対困らず日本のもの揃います!笑
日常生活の品物は絶対日本のやつがいいので、少し高くても品質がいい日本のもの買っちゃいます!そして、、そんな前からブログみてくれてたんですか!!!!すごい嬉しいです!
日本で正社員、派遣、台湾で正社員を経験した結果、もう会社で働きたくないという結論にいたりやめましたw 毎日天国です!笑